先日upしたこちらの美容オイル。

- 価格: 7700 円
- 楽天で詳細を見る
こちらのゴールデンドロップスにもブレンドされている
有名どころの精油別に効能をまとめました。
目次
ローズ
ロースは花の女王で有名ですね。
ローズの作用はここには書き切れないくらいたくさんあります。
とにかくとても優れていると言うことですね。
その主な効能をピックアップ。
そのままお肌につけることはできないので、ホホバオイルなどとブレンドして使わないとなりませんが、オイル初心者の方は、単品で使うより、ブレンドオイルを使うほうがお勧めです。
ゼラニウム
ゼラニウムのお花もローズのような華やかなピンク色のお花で、こちらも女性特有の悩みに最適な優れた効能を持っています。私が大好きな香りです。
サンダルウッド
こちらの香りも私が大好きな香り。日本では白檀(ビャクダン)と呼ばれ、広く使われており癒される香りです。ウッディ系の香りと言えば、サンダルウッドです。ゼラニウムやイランイランとブレンドされていることも多く、男女問わずよく嗅いだことがある香りだと思います。
フランキンセンス
不安を追い払い、呼吸をゆっくりにさせリラックスさせてくれます。ウッディ、スパイシーな香りです。心を落ち着かせる鎮静作用があり、免疫力アップにも役立ちます。喘息や気管支炎などの呼吸器系のケアにも使われます。
- 心の鎮静
- 平常心を取り戻す
- 呼吸器系の不調を改善
- 細胞活性化
- 免疫力アップ
- 健胃作用
- 子宮強壮
- シワ・たるみの改善
スパイクナード
高度3000m以上のヒマラヤ山脈でしか採れない、稀少な植物。それはそれは生命力の強い植物ですので、お肌へのアンチエイジング効果も期待できるのは言うまでもありませんね。聖書にも登場するほど、神秘的なオイルで、医療でも使われるほどだったそうです。卵巣機能に働きかけ、女性のあらゆる悩みの改善の手助けをしてくれます。ウッディ調の香り。
シダー(シダーウッド)
こちらも聖書に登場する神秘的なオイル。意識を強く持ちたいときに。集中力を高める効果があります。呼吸器系の不調にも。鎮静作用もありスパイシーな香りが頭をリフレッシュされてくれます。
美容オイルやエッセンシャルオイル選びの参考になればと思います。