美人は得をする。
人間が美しい人に惹かれるのは本能です。
人を見た目で判断しちゃダメ。
人は見た目じゃなく、中身が大事!
そんなことはわかっていても、
キレイな人には無意識に惹かれるものなんです。
米ハーバード大学の調査や、
他にも、様々な調査結果で明らかにされている
『美人の方が有利で優位』
美人は子供にも好かれるし、美人と美人じゃない方のどちらが信用されるかと言う調査でも断然、美人が選ばれました。
美人が大切にされたり、親切にされる傾向があるのは事実。人を見た目で判断しない•••と言っている人でさえも本能的に惹かれてしまうもの。
美人の方が得するのが周知の事実なら、自分をキレイに魅せればいいんです。見せ方(魅せ方)の問題です。
自分をキレイに魅せる。
美人は自分の魅せ方を知ってます。
顔が整っているだけが美人ではないです。
そもそも、顔は人それぞれ好みがありますしね。キレイに見える人って、自分をよーく知っていて、見せ方がとっても上手なんです。
例えば、
- 所作が美しい
- 歩き方や姿勢が美しい
- 通りすがりにいい香りがする
自分をキレイじゃないと思っている人も、自分のことをよく知って、魅せ方を磨けばキレイに見えるってことです。
雰囲気イケメン、とか雰囲気美人ってよく言うでしょ?
あれです!!
その人の醸し出す、オーラとか空気感。
所作や言動も大事。
だけど、まずは外見!
髪とお肌を磨かなければ•••です。
まずはお肌と髪型を整える。
美容室ちゃんと行ってますか?
その髪型は、人から見て似合ってますか?
髪型が残念な人はとっても多いです。なんでその髪型にしたの???って人いますよね。(↑ちなみに私、具体的に思い浮かべてる人がいます。)
自分がしたい髪型と、似合う髪型は違うこともあります。つまりは人からどう見えるかが大事です。美人は髪型で決まるとさえ言われてます。
髪にツヤがなかったり、髪型が似合ってない•••これじゃ、せっかく美容室に行ってももったいないです。
一度、美容師さんにお任せして似合う髪型にしてもらってください。
キレイに見える似合う髪型にしてください!
って伝えるのが手っ取り早いです。
が、ダイレクトすぎて恥ずかしいので
垢抜けたいとか、変わりたいってことを伝えてみてください。
彼らはプロです。
毎日自分の手掛けた人がキレイになることが、心から楽しいと思い、その仕事をしています。
せっかくだから、似合わせカット、カラーが得意な美容室を検索してクチコミがいいところに行ってみるのがいいと思います。↑わたしはクチコミかなり重視しているので何十個も読みます。
ちなみに私は若い頃あゆのショートヘアに憧れ、評判が良かった初めての美容室に勇気を出して行ってみました。
担当してくれた美容師さんは、髪が腰くらいまでの長さでカウボーイみたいなウッディの帽子を被った超個性的な男性(おじさん)店長さんでした。
クセ強すぎ•••(↑この時点で帰りたい私。)
20年くらい前なのに、印象が強すぎて記憶が鮮明ですw
美容室にあった雑誌を見せて
あゆみたいに
私に似合うショートにしてください!
できれば顔も!!
ってお願いしたことがあります。
完全に苦笑いをされましたけど。
↑すごい勇気でしょ?
ウッディの帽子を被ったおじさんに
そんなことお願いできた私ってすごい!!
肩下くらいのセミロングの髪が、見事な金髪のショートヘアになって我ながらとっても可愛くしてもらって大満足で、美容室終わった後に、ショートヘアに似合う服と大ぶりなピアスを買って帰ったのを今でも鮮明に覚えてます。とってもワクワクしました!あゆになった気分だった。
目の錯覚って大事で、金髪ショート=あゆの時代だったのでそれはそれは、え?あゆみたい!可愛いー❤️となりました。(みんな錯覚してくれたってことです😇)
と言うわけで、似合う髪型ってとても大事なんです。
髪型を変えると、
似合う服装も変わってきます。
そしたら、似合う服を買って化粧品屋さんに行って、プロに、似合うメイクを教えてもらったらいいのです。自分が好きなメイクが実は時代遅れってこともあります。
過去記事にも書いてますが眉毛大事です!
あとは、お肌の保湿が大事です。
ツヤ肌ブームですが、ただ、ツヤが出る何かを塗ればいいってことじゃないです。しっかりたっぷり保湿して内側から輝きを放つのです。髪もお肌もツヤがあるだけで、美人に見えるんです。不思議。
服と靴を新調する。
もうここまでくると、変身企画みたいですがまさにそうです。
セルフ変身企画!!
髪型や顔の雰囲気が変わると似合う服も変わります。
いつかの美容室帰りの私のように髪型を変えたら、ついでに洋服や靴やアクセサリー、新しいリップ💄を買うことをお勧めします。その時に大事なのは、やっぱり
プロに意見を聞くことです。
髪型と一緒で、自分の好みの服が似合うとは限りません。髪型を変えると自分が今持っている服が急に似合わなくなることもあります。
見た目を変えることはお金がかかります。
でも、自分が美しくなるための投資は大事です。
外見を変えることが大事な理由。
見た目を変えることで中身が変わるから。
見た目が、可愛く美しく変わると気分が明るくなります。
変わりたい、美しくなりたいと思っている人が、まずは外見からと言うのは実はとっても手取り早くて効果的な行動なんです。
- 外見がキレイになると自信が湧いてきます。
- 自信が湧いてくると所作が変わります。
- より美しく魅せようと意識が変わります。
- 自然に笑顔が多くなりキラキラしてきます。
- キラキラしている人には人が集まってきます。
一度外見を変えてみることで、意識までも変わるのだからもう後戻りはしたくないです。
自分への自己投資。
美人はお金がかかってます。自分への投資です。
自分への投資もせずに、いつも得だけしているわけではありません。美意識が高く、いつも美しくあるための努力をしています。そして、自分の美意識を上げてくれる人と積極的に付き合うようにしていたりします。
もし、美意識を刺激してくれるような人が周りにいなければ、お料理教室に行ってみたり、メイクレッスンに通ってみたり、セミナーに参加してみたり、自分から探しに行くことも大事です。キレイになって少し自信がついたあなたならできます。
意識の高い人は
常にそういったところに参加し
自分磨きをしている人が多いです。
人から見られることが、
自分をさらに美しくします。
そして、いくら頑張って自己投資したところで誰かに認めてもらえなければキレイになった実感も湧かないもの。
会社の同僚や、家族、友達・・・誰でもいいから、褒めてもらうことが大事。
自分のモチベーションを上げて
キレイでいることを楽しいと思って
努力を長続きさせることが大事。
長く続けた努力は
いつの日か努力ではなく、
あなたのルーティンに変わります。
その頃にはあなたは
いつも得をする、美人になっていること間違いなしです。
最後までお読みいただきありがとうございました。