この数年私も愛用している
IPSAの”ザ・タイムRアクア"。
お値段も高くないので手放せません。
200ml 4,000円(税込4,400円)です。
この容量なので朝晩結構な量を使いますが、私は2ヶ月持ちます。
もう何年愛用しているかわかりませんが
数々の化粧水を試した結果、
使い心地とこのお値段のおかげで
何年も浮気することなく手放せないアイテムになりました。
そこで、この化粧水の成分と期待できる効果をまとめてみました。
有効成分とその効果
トラネキサム酸
シミやそばかすなどに対して効果があります。
シミの元になるメラノサイトの活性化を抑え、メラニンの発生を抑制しシミをできにくくしたり、すでにできているシミを薄くしたりと美白効果が期待できます。
抗炎症作用があるので、扁桃腺が腫れている時、喉が痛い時、異常出血の止血剤としてなど、内服薬として病院で処方されることもあります。
グリチルリチン酸ジカリウム
こちらも抗炎症作用を持つ有効成分で、肌荒れや、肌の炎症を防ぎ、お肌を整えてくれる効果が期待できます。薬用化粧水などにはよく用いられる成分です。
他にも嬉しい成分がたっぷり。
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
これ実はすごい優秀な成分なのです。
ヒアルロン酸ナトリウムに比べてとろみが少なくさっぱりした使用感なのに、皮膚への吸着性、保水性ともに格段にアップし皮膚の表面での水分保持力を発揮する保湿成分です。角質を柔らかくして水分保持をしてくれる効果があります。
IPSA独自の保湿成分”アクアプレゼンターⅢ”
こちらはイプサ独自の保湿成分で、肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的な水の層を作り、乾燥状態に応じて水分を与えるとともに、逃さないようにもしてくれるもので、肌が水で満たされた状態が持続します。 ※IPSA HPより引用
これがこの化粧水のネーミングの元にもなっているわけですね。
私の推しポイント。
✔️サラサラで水のようなテクスチャーなのに、素早く肌に浸透してくれるところ。
✔️見た目がガラスのような容器なのに実はプラスチック。なのにとても美しい。
✔️私的に嬉しい有効成分、トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウム配合!
おすすめの使い方。
✔️手のひらに100円硬貨より少し大きめに出して顔全体に馴染ませて、肌を手のひらで包み込み優しく押さえる感じで・・・これを2〜3回、その日の肌状態に合わせて。一度に大量に出して使うより肌に馴染みます。
イメージとしては、1回目は肌を整える感じ、2回目はしっとりもっちりさせる感じ、3回目はさらに奥の方まで保湿してくれーーと願いを届ける感じで。
この流れで私の毛穴は消え去って、肌表面がつるん、ピカ!となります。
※肌の乾燥を感じるとき以外は2回に留めてます。
あまり肌を甘やかすと、その量を使い続けないと保湿できない肌になってしまうので。
べっとりしないし、香りもしないので年中使えておすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。